守ろう!自然環境、女性のからだ、未来の子ども。
からだ、家族、社会、環境、調和あるところに幸福が舞い降りる
| Home |
2023-01-28 (Sat)
ゆかり梅かす蒸しパン

初夏たわわに実った梅の実、梅干しや手作り梅酵素を作り、楽しみ味わい、まだまだ残っているので食べつくすように蒸しパンを作ってみました。
ゆかりは梅干しを干した時にいっしょに干して、カラカラにしてミキサーにかけて粉末状にしてあります。


梅かす手作り野草酵素の梅や果物の夏の酵素。
たくさんの果物を砂糖漬けのエキスをとった糟とは言え、これを食べないなんてもったいない。そのままでもおやつになりますが、それだけでは食べきれないし、なので手間をかけて丸のままざく切りした果物で作るので、梅の種を取り、パイナップルの芯を取り、スイカの芯と種を取、とちまちまと食べられる部分を取り分け、ミキサーにかけて細かくしたものをブランデーに漬けておいて、次の出番を待っています。

【材料】
ホットケーキミックス・・・・・・・・150g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・90㏄
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・30g
ゆかり・・・・・・・・・・・・・・・5g
梅酵素かす・・・・・・・・・・・・・・・100g
【作り方】
7個分
*耐熱容器を用意する
*蒸し器を温める
*ボールに材料を入れまぜる。
*均等に容器に分けて10分ほど、竹串をさして生地がついてこないければ蒸しあがり

梅酵素かすの代わりに梅酒や梅ジュースの梅の実も使えますよ~

初夏たわわに実った梅の実、梅干しや手作り梅酵素を作り、楽しみ味わい、まだまだ残っているので食べつくすように蒸しパンを作ってみました。
ゆかりは梅干しを干した時にいっしょに干して、カラカラにしてミキサーにかけて粉末状にしてあります。


梅かす手作り野草酵素の梅や果物の夏の酵素。
たくさんの果物を砂糖漬けのエキスをとった糟とは言え、これを食べないなんてもったいない。そのままでもおやつになりますが、それだけでは食べきれないし、なので手間をかけて丸のままざく切りした果物で作るので、梅の種を取り、パイナップルの芯を取り、スイカの芯と種を取、とちまちまと食べられる部分を取り分け、ミキサーにかけて細かくしたものをブランデーに漬けておいて、次の出番を待っています。

【材料】
ホットケーキミックス・・・・・・・・150g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・90㏄
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・30g
ゆかり・・・・・・・・・・・・・・・5g
梅酵素かす・・・・・・・・・・・・・・・100g
【作り方】
7個分
*耐熱容器を用意する
*蒸し器を温める
*ボールに材料を入れまぜる。
*均等に容器に分けて10分ほど、竹串をさして生地がついてこないければ蒸しあがり

梅酵素かすの代わりに梅酒や梅ジュースの梅の実も使えますよ~
| Home |