fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2023-01-29 (Sun)
豆腐と鯖のあっさり煮
二人分
【材料】
木綿豆腐・・・・・・半丁
ネギ・・・・・・・・1本
生シイタケ・・・・・2枚
鯖缶・・・・・・・・半缶
青み野菜・・・・・・少々
めんつゆ・・・・・・適宜
水・・・・・・・・・300CC
酒・・・・・・・・・少々

【作り方】
*豆腐は四等分切り分ける
*ネギは斜めに切り
*シイタケ。青み野菜は一口大に切り分けておく
*鍋に水300CCとめんつゆを入れ、酒少々加え味を整える
*豆腐、野菜を入れて煮立てる
*弱火にして鯖缶の中身を入れて1~2分煮立てる

【ひとこと】
買い物に行けない時、缶詰とめんつゆを使って簡単に料理をしていました。
| 母のレシピー | COM(0) | TB(0) |
2023-01-27 (Fri)
野菜と春雨のスープ
二人前
【材料】
白菜・・・・・・・・・・30g
人参・・・・・・・・・・30g
乾燥ワカメ・・・・・・・2g
春雨・・・・・・・・・・8g
水・・・・・・・・・・・400㏄
スープの素・・・・・・・小さじ1
しょう油・・・・・・・・小さじ半分
酒・・・・・・・・・・・小さじ1
【作り方】
*白菜は繊維を断ち切るようにせん切りする。
*人参は細い せん切りにする
*分量の水を鍋に入れスープの素を入れ、野菜を入れ野菜が柔らかくなったら、ざく切りした春雨を加えしょう油、酒で味を調え、皿に盛る
| 母のレシピー | COM(0) | TB(0) |
2023-01-25 (Wed)
菊の花のおろし和え

【材料】4人分
黄菊・・・・・・1パック
酢・・・・・・・少々
きゅうり・・・・1本
塩・・・・・・・少々
大根・・・・・・200g
塩・・・・・・・小さじ1弱
砂糖・・・・・・小さじ2
しょう油・・・・小さじ1
柚子・・・・・・1個
酢・・・・・・・柚子の絞り汁と合わせて大さじ2

【作り方】
*菊は花弁をとってバラバラにする。
*酢を少々入れた熱湯でサッと茹で、ザルにあげて水気を取る
*きゅうりは小口切りにし、塩を振りかけておく、しんなりしたら水洗いして水気をとる
*大根はすりおろして水気を軽く絞り、ボールに入れて調味料を入れて混ぜ合わせる
*そこに菊ときゅうりを入れて和える。
*小鉢に盛る


秋に売り場に出る菊の花、美味しいものではないけれど、毎年1回は食卓に上っていた料理
| 母のレシピー | COM(0) | TB(0) |
2023-01-15 (Sun)
かつおの1本揚げ
二人前
【材料】
カツオ(刺身用サク)・・半身1本
塩コショウ・・・・・・・適宜
小麦粉・・・・・・・・・〃
溶き卵・・・・・・・・・〃
パン粉・・・・・・・・・〃
揚げ油・・・・・・・・・〃
ソース・・・・・・・・・〃

【作り方】
*カツオに塩コショウをしておく
*そのまま1本を丸ごと小麦粉、溶き卵、パン粉につける
*フライパンに揚げ油を多めに入れ両面をこんがりと焼くように揚げる。
*パン粉がキツネ色になったら油からあげて、油切りをする。
*冷めてから厚めに一口大に切り分ける

| 母のレシピー | COM(0) | TB(0) |
2023-01-11 (Wed)
チーズとキムチの豚肉揚げ
2人前
【材料】
豚スライス肉・・・4枚
塩コショウ・・・・少々
白菜キムチ漬け・・50g
スライスチーズ・・4枚
青しそ・・・・・・4枚
小麦粉・・・・・・適宜
水とき小麦粉・・・適宜
パン粉・・・・・・100g~
付け合わせの野菜

【作り方】
*豚肉は広げて塩コショウをして下味をつける
*スライスチーズは半分に切って広げた豚肉にチーズ、青しそ、キムチをのせて手前から巻いて形を整える。
*小麦粉をふり、たまごの代わりに水溶き小麦粉でつなぎをしてパン粉をつける
*170度の揚げ油でこんがりと揚げる
*一口大に切り分けて盛り付ける

【ひとこと】
たまに食べたくなるキムチ。
だけど食べきれずに残ってしまうので、材料を無駄にしないように考えた一品。
成形したら、冷凍保存しておけば、一か月ほど保存もOK。
| 母のレシピー | COM(0) | TB(0) |